
Summer Girl
4 Silent Birds公式モデルオーディション
Audition2025
Concept
コンセプト
「憧れ」×「共感」×「成長」
モデル自身はもちろん、見守ってくれるファンや4 Silent Birdsそのものも
「関わる全員が一緒に成長できるオーディション」として2025年のオーディションを行いました。
このオーディションに関わってくださった皆様、誠にありがとうございます。
「私は変われる。 4 Silent Birdsは、その進化のそばにいる」
この言葉の通り、これは、進化の終わりではなく、始まりです。
これからも共に進化する仲間として。
4 Silent Birds Summer Girl グランプリ と審査員賞6名が決定いたしました。
審査員コメント
「実際に自身が憧れたものを追う強い姿勢と解像度の高さがちゃんと体現されていて、実際にきららさんに憧れる方が出て、背中を追われる人になっていくんだろうなと感じます。
ブランドと自身の関係の答えがずっと明確であり、その理解度・魅せ方・ルックスが常に掛け算となって倍増し圧倒的な存在感を放っています。」
「セミファイナルの作品を見ると堂々としていてパワーを感じるのに、課題動画内では柔らかく明るい人柄で、周りの人の心を掴み憧れを抱かせる。このままどんどん感性を磨き、粋な生き方をしていけば誰かのロールモデル的な存在になれる。そんな魅力やポテンシャルを感じました。」
「彼女の容姿から想像されるテンプレート的な画を、持ち前のポジティブな表現力で破れる気がしました。」
「商品を魅せつつも自身の圧倒的な存在感を両立できるフェイスパワーを有しています。課題としてはバストアップ以外での引きのポージングや身体のラインを活かしてのシルエットを磨くことでさらにファッションなどに通用するポテンシャルを秘めているように感じました。」
Jury Awards
審査員賞
haru wagnus賞
澤村洋兵賞
小春
審査員コメント
正直始めはそこまでの期待はしていなかったのですが今回のオーディション内で生み出していく作品で彼女の魅力がどんどん見えてきて挑戦からの変化や進化なのか本来の彼女がアウトプットされ始めたのかそこに魅力を感じました。
ただその反面、まだ様々なことの経験不足からかその自身の魅せ方や伝える力に足りなさも感じてもったいない!!とも思いました。これからいろんな世界でいろんな体験や素敵な人々と出会って感性を高めてほしい。
モデルとしての活動などの自身を表現をする世界ではまだまだピュアな部分が多い感じもして、いい素材でありつつも余白を感じるのでこれからも挑戦し続けて大きく成長してほしいなという応援の意味も込めて選ばせていただきました。
これからもやってみたいことや夢に向かってがんばってください。
澤村洋兵賞

小春
審査員コメント
正直始めはそこまでの期待はしていなかったのですが今回のオーディション内で生み出していく作品で彼女の魅力がどんどん見えてきて挑戦からの変化や進化なのか本来の彼女がアウトプットされ始めたのかそこに魅力を感じました。
ただその反面、まだ様々なことの経験不足からかその自身の魅せ方や伝える力に足りなさも感じてもったいない!!とも思いました。これからいろんな世界でいろんな体験や素敵な人々と出会って感性を高めてほしい。
モデルとしての活動などの自身を表現をする世界ではまだまだピュアな部分が多い感じもして、いい素材でありつつも余白を感じるのでこれからも挑戦し続けて大きく成長してほしいなという応援の意味も込めて選ばせていただきました。
これからもやってみたいことや夢に向かってがんばってください。